内湯と露天を合わせて9種のお風呂とサウナからなる日帰り温泉。肌にやさしい無色透明のアルカリ性単純温泉は、トロっとした肌ざわりが自慢です。お子さまも安心してご入浴いただける、熱すぎず冷たすぎない、ほどよい「ぬる湯」で、ゆっくりとおくつろぎください。

タップで拡大

露天のお風呂
Open air bath
開放感と心地よさに満ちる露天で
時間を忘れ、身心を解きほぐす
時間を忘れ、身心を解きほぐす
岩に囲まれた浴槽に、天然温泉がたっぷり注がれた和風庭園の露天風呂。つい長湯したくなるほどよい温度の「ぬる湯」です。とくに冬は、冷たい外気やときには雪にも触れながら時間を過ごすのも格別。お湯に浸かり空を仰げば、この上ない開放感に浸ることができるでしょう。湯舟からは、南アルプスの眺望も楽しめます。
1
露天風呂

心落ち着く東屋の下で感じる
天然温泉とヒノキの香り、肌ざわり
天然温泉とヒノキの香り、肌ざわり
「露天風呂」より一段高い場所にある、東屋付きの桶風呂。浴槽はすべてヒノキ材で作られており、その香りや肌ざわりを感じながらご入浴いただけます。視線が高いため南アルプスをより広く眺められること、雨や雪など悪天時にも落ち着いてお湯に浸かれることも魅力。浴槽は深くないため、子連れのお客様も安心してご利用いただけます。
2
桶風呂


中温のサウナで温まった後は
南アルプスの景観と冷水でととのう
南アルプスの景観と冷水でととのう
ハーブが香る、屋外展望サウナ。室内は遠赤外線を用いた中温に保たれ、身体をやさしくじっくり温めます。なによりの特徴は、温もりながら室内の大きな窓より南アルプスの山並みを一望できること。充分に温まったら、かけ水や水風呂でクールダウンし、「整いどころ」で癒しの時間を満喫しましょう。

リニューアルに伴い新たに設置された「整いどころ」には、ゆったりと寝転がれる「整い椅子」を3脚ご用意。サウナで温まり冷水を浴びたあと、ここでひと休憩すれば、まさに“ととのう”瞬間を実感できます。
3
展望ハーブサウナ
室内のお風呂
Indoor bath
湯に浸かり雄大な南アルプスを望む
いちばんの特等席
いちばんの特等席
内湯のなかでもっとも広い展望温泉は、その名のとおりお湯に浸かりながらガラス窓越しに南アルプスの展望を堪能できる絶景風呂です。石造りの浴槽に絶えず注ぎ込むのは、トロっとした無色透明のアルカリ性単純温泉。ほどよいぬる湯に浸り、雄大なアルプスの山々を眺めれば、ここにしかない癒しの時間が味わえます。
4
展望風呂

幾重もの地層鉱床で練り上げた
身体に馴染む極上の湯質
身体に馴染む極上の湯質
当館のラジウムイオン鉱物泉は、温泉ガス(ラドン)発生鉱物鉱床やラジウム含有放射エネルギー鉱床、微弱電気エネルギー(トルマリン他)発生鉱物鉱床などで構成される地層鉱床に、天然温泉を1日60~80回循環させ練り上げたものです。これにより人体に順応しやすい湯質となり、新陳代謝の活発化などが期待されています。
5
ラジウムイオン鉱物泉

白濁したミクロの泡に全身を包まれ
全身エステのような心地に浸る
全身エステのような心地に浸る
展望風呂、ラジウムイオン鉱物泉に並び、南アルプスを望む窓側に位置する「絹の湯」。微細な泡が浴槽全体に広がっているため、にごり湯のようにお湯の色が白濁しているように見えます。湯に身を浸せばミクロの泡が毛穴の奥まで入り込み、身体全体を解放するでしょう。肌ざわりもなめらかで、全身エステのような感覚を味わえるはずです。
6
絹の湯

気になる痛みやコリには
天然温泉のジェット気泡を
天然温泉のジェット気泡を
ジェット風呂には天然温泉が注がれた浴槽内に気泡発生装置が取り付けられており、それぞれから気泡が勢いよく吹き出し続けています。肩痛、腰痛、脚のむくみなどなど、気になる箇所にこの気泡を当てて。ジェットの力でほぐされる心地よさは格別です。
7
ジェット風呂

季節ごとに変化する湯の
香りや色、肌ざわりを味わって
香りや色、肌ざわりを味わって
内湯の入口のすぐそばにある小さな浴槽には、ヒノキ、マツ、リンゴ、ヨモギ、ユズといった季節のエッセンスを湯に溶かし込んだ薬湯が。一年を通じてこの薬湯での入浴をお楽しみいただけば、湯の香り、湯の色、湯の肌ざわりなどが季節ごとに変化していく様を実感いただけるでしょう。
8
薬湯

南アルプスを望む椅子に座り
背中、腰、足先をじんわり温める
背中、腰、足先をじんわり温める
窓越しに南アルプスを一望する石造りの椅子は、座湯と足湯を同時に体験できるとっておきのスペース。背もたれの上部からはインターバルでお湯が流れ落ち、下には足首が浸かる深さの足湯があるため、背もたれにピッタリ背中を付けて腰かければ背中、腰、お尻、足元まで温められます。お湯めぐりの小休止にもおすすめです。
9
座湯・足湯
脱衣所
Dressing room
白木の明るさを感じる空間で
入浴前後の時間も快適に
入浴前後の時間も快適に
装いも新たに、白木の明るさを感じる空間となった脱衣場。入浴前後の時間も快適にお過ごしいただけます。男湯、女湯ともにベビーベッド完備。脱衣かごはもちろん、鍵付きのロッカーも無料でご利用いただけます。
新しくなった脱衣所
休憩室
Resting room
明るく開放的な空間で
待ち合わせ時間もリフレッシュ
待ち合わせ時間もリフレッシュ
座面が広々としたベンチやごろりと横たわれる畳のある休憩所。大きな窓から日が射し込む明るく開放的な空間のなか、温泉の余韻を味わい尽くすことができます。休憩所には自動販売機や有料で利用可能な高機能マッサージチェアも。この快適な空間を利用して、ほてった身体を冷ましながら、最高のリフレッシュタイムを過ごしましょう。
新しくなった休憩室
温泉概要・成分表
源泉名
信州まつかわ温泉清流苑第2号源泉
湧出量
96.1L/分(掘削による動力揚湯)
水素イオン濃度
pH8.8
泉質
アルカリ性単純温泉
適応症
一般的適応症(浴用)、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、
関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、
病後回復期、疲労回復、健康増進
関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、
病後回復期、疲労回復、健康増進
陽イオン | mg | mval | mval% |
---|---|---|---|
水素イオン | - | - | - |
リチウムイオン | - | - | - |
ナトリウムイオン | 159.6 | 6.94 | 96.27 |
カリウムイオン | 0.5 | 0.01 | 0.14 |
アンモニウムイオン | - | - | - |
マグネシウムイオン | 0.2 | 0.02 | 0.28 |
カルシウムイオン | 4.5 | 0.22 | 3.05 |
ストロンチウムイオン | 0.05 | 0.001 | 0.01 |
バリウムイオン | 0.1 | 0.001 | 0.01 |
アルミニウムイオン | 0.1 | 0.01 | 0.14 |
マンガンイオン | - | - | - |
鉄(II)イオン | 0.2 | 0.007 | 0.10 |
鉄(III)イオン | - | - | - |
銅イオン | - | - | - |
亜鉛イオン | - | - | - |
合計 | 165.3 | 7.21 | 100 |
陰イオン | mg | mval | mval% |
---|---|---|---|
フッ素イオン | 17.5 | 0.92 | 12.89 |
塩素イオン | 9.2 | 0.26 | 3.64 |
臭素イオン | - | - | - |
ヨウ素イオン | - | - | - |
亜硝酸イオン | - | - | - |
硝酸イオン | - | - | - |
水酸イオン | - | - | - |
硫化水素イオン | 0.2 | 0.006 | 0.08 |
チオ硫酸イオン | - | - | - |
硫酸イオン | 24.4 | 0.51 | 7.15 |
リン酸水素イオン | 0.03 | 0.001 | 0.01 |
メタ亜ヒ酸イオン | - | - | - |
炭酸水素イオン | 296.6 | 4.86 | 68.10 |
炭酸イオン | 17.5 | 0.58 | 8.13 |
メタケイ酸イオン | - | - | - |
メタホウ酸イオン | - | - | - |
合計 | 365.4 | 7.14 | 100 |
備え付け設備
ドライヤー / 鍵付きロッカー / ベビーベット
アメニティ
リンスインシャンプー / ボティーソープ
料金・営業時間
[ 受付時間 ]
10:00〜20:00(20:30退館)
[ 料金 ]
・大人(中学生以上) 500円
・3歳以上小学生まで 250円
※サウナは20:00で終了となります。
※11回入浴で5,000円の回数券もございます。
ご宿泊の皆様
・ご宿泊の方は無料でご利用いただけます。
・その他にも宿泊者様専用温泉も用意していますので、詳しくは [ こちら ] をご覧ください。
ご注意
・小学生以下の方はサウナはご利用いただけません。
・異性のお風呂にお入りいただけるお子様は7歳までとなります。